部隊等研修

部隊等研修

5月22日(木) 東部地区隊友会は「湯布院駐屯地研修」を実施

湯布院駐屯地で保有する装備品の研修消火器(小銃、RL)多連装ロケット12式地対艦ミサイル88式地対艦ミサイル120ミリ迫撃砲RT対迫レーダー指揮通信車湯布院駐屯地の近況研修部隊改編に伴い隊員数も急拡大部隊食の試食「美味しいカレーうどん」に舌...
部隊等研修

3月12日(水) 佐賀県中部地区隊友会は「家族会」と合同で「築城基地の部隊見学」を実施

築城基地での部隊見学「F-2戦闘機」の前で記念撮影
部隊等研修

10月16日(水) 久留米駐屯地を研修

久留米駐屯地の紹介(防衛省「久留米駐屯地公式サイト」から転載)正門、駐屯地全容駐屯地所在部隊久留米駐屯地司令(西部方面混成団長)との懇談「西部方面混成団の運用」、「特科部隊の今後」、「隊員の採用状況」等々会員からの広範多岐にわたる質問に丁寧...
部隊等研修

9月6日(金) 航空自衛隊背振山分屯基地を研修

背振山分屯基地研修東部地区隊友会の会長以下10名は、「航空自衛隊背振山分屯基地」を研修しました。概況説明受け基地司令と集合写真部隊食に舌鼓研修内容を航空自衛隊のホームページから紹介『ますます重要視される「日本の空の警戒監視活動」、     ...
部隊等研修

5月23日(木) 水陸機動団及び海上自衛隊佐世保史料館を研修

東部地区隊友会の研修水陸機動団(相浦駐屯地)の研修部隊のブリーフィング部隊からブリーフィング受け細かな内容までブリーフィング内容の一例部隊訓練の研修屋上プールでの訓練研修オスプレーを模した構造体(脱出訓練用)チヌークを模した構造体(脱出訓練...